新入荷再入荷
マクロ Simlar 5cm F3.5 Nex
5cm F3.5
Nex
Nex
Simlar
5cm
5cm F3.5
5cm
Simlar
Nex

マクロ Simlar 5cm F3.5 Nex

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 32060.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f75872194667
中古 :f75872194667
メーカー マクロ 発売日 2025-05-08 定価 32060.00円
原型 Simlar
カテゴリ

テレビ・オーディオ・カメラ#カメラ

東京光学 Simlar 5cmF3.5を、ダブルヘリコイド仕様にしましたので、通常最短撮影距離は1mですが、40cm位まで近寄って撮影することが出来ます。擬似マクロレンズとして撮影する事ができます。 ライカのレンズ、その他L39mmレンズも装着装着可能ですので、ソニーのカメラで楽しめます。 Simlar 5cmF3.5は、光学系、絞りの位置も一緒のElmar 5cmF3.5そっくりそのままのコピーレンズです。当時コピーレンズが各社から、色々と生産され、その中で特筆のレンズかと思います。ライカに「追いつけ、追い越せ」戦後の日本の底力を感じるレンズであります。 Simlar 5cmF3.5は、昭和光学(後のLeotax)の Leotax S(1952年)のカメラに装着されていましたが、滅多に見ることがなくなりました。 
前身は、State 5cmF3.5、スペシャルDⅢからSimlar 5cmF3.5、その後Topcor 5cmF3.5と改名され、この時代の代表レンズです。 Similar(シムラー)は、戦前から東京光学で使われていた由緒正しき名称ですが、50年代半ばからシムラーの名前は消えて行き、55年トプコンの名称に変わります。シムラーとは、東京光学が板橋区蓮沼町に工場を構えている周辺を「志村」と言ったので、その名前に由来します。六甲山のロッコールと似ています。 コレクションレンズですので、比較的綺麗なレンズを保管していました。スレキズ、光学系もカビ、クモリなく綺麗だと思います。 沈胴レンズを沈胴の状態で携行すると、素子に干渉してしまうので、沈胴の状態で干渉しないようにシリコンゴムパッキンを制作しましたので、嵌め込んでお使いください。(写真2の商品、カメラは含まれません) デジカメ全盛の時を通り過ぎ、スマートフォンで写真が完結してしまう時代です。バルナックライカ型のレンズは、はっきり言って扱いにくいでが、ヘリコイドアダプターでのピント合わせは、楽にピントが合わせられるようになります。 1950年代の懐かしい日本の風景を写すことが出来るレンズかと思います。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##レンズ(単焦点)
商品のサイズ:
α Eマウント
ブランド:
トプコン
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
秋田県
発送までの日数:
2~5日
サイズ
α Eマウント
photo_description
ブランド
トプコン

Update Time:2025-05-08 12:50:51

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です